竹富島交通

先日・・寒くならないと言ったのに・・

2259 views
約3分

観光案内

バス利用案内

(運行経路)
港>集落・ビーチ
集落>ビーチ・港
ビーチ>集落・港
港>カイジ浜>コンドイビーチ>集落散策>港
の順で運行
  • 路線バス

    お一人様料金

  • ¥300/ 大人1名

    消費税込み

  • 小人¥150/1名
  • 幼児¥0/1名
  • 定員10名/1台
  • 港出発以外は完全予約制
  • お申し込み
  • 定期バス観光

    お一人様料金

  • ¥1,800/大人1名

    消費税込み

  • 小人¥900/1名
  • 幼児¥0/1名
  • 定員20名/1台
  • 水牛車観光無し
  • お申し込み

竹富島

北緯24度線上に浮かぶ島々で成り立つ竹富町

沖縄本島から南西に約450kmの八重山諸島のひとつ
八重山諸島の中心地である石垣島から高速船で約10分と一番近くにある離島
島の人口は世帯数2,557戸4,228人(男2,222 女2,006人)(令和6年10月末)、面積は334.4平方km
美しい砂浜はもちろん
赤瓦屋根の集落や白砂が敷き詰められた路地
のんびりと移動する水牛車
サンゴが積み上げられた石垣
島いっぱいに咲き誇る原色の花々
沖縄の古き良き原風景に触れることができる島

01日の観光客数(約)
0満足度
0円(石垣島から竹富島までの運賃)
02023年の観光客数(約)

昨日(17日)の朝はいい天気だったのに・・

お昼頃から微妙な天気になってきて・・

風向きも変わりプチ台風のような風(最大瞬間15m)が吹き荒れていました^^;

 

雨も降ったりしたので、その影響もあり

気温もぐっと下がり(17日は最高23度、18日は14時の時点で最高気温18度)となっています

今日(18日)は風は昨日ほどではない(最大瞬間12m)のですが

気温が低いので体感温度はかなり低く

遊びに来る方はダウンジャケットを着ている人が多く見られます

海に行っても

なんか寒そう・・

 

集落歩いても

やっぱり寒そう・・

 

でも、アイスキャンディ食べている観光客の方もおみえでした^^;

たぶん・・

「ここは南国だから寒いはずはない!暑いんだ!」

と脳内で全力で考えてるのかもしれませんね^^

服はダウン着てますけど(笑)と突っ込みいれたかったですが♪

ということで、数日前にブログで書いた

「今年は寒くない冬かな・・」みたいな発言は

 

 

うそでした・・

 

ごめんなさい^^;

天気の悪い日は厚着をして遊びに来てください^^

今は亡き「まや」画像でごまかしておこうっと^^;

 

そうそう

先日、竹富町観光協会から

「カイジ浜」とか「コンドイビーチ」とかの案内板が壊れているよって連絡が観光客の方からありました。観光協会もわかっていますが、観光客の方から問合せがあるかもしれません」

と連絡がありました^^;

 

確かに1か月位前にあちこちの案内板を修理(建直し)をしていて

まだ外れたままのところもありました

 

そのため集落内は迷いやすくなっていると思います

気をつけて散策してくださいね^^

 

で、港に工事の案内の看板があったな・・

と思い出し看板を見てきました

3月までかかるんですね^^;

 

しかも

「案内板」ではなく

「誘導サイン」!!

というのですか

初めて知りました^^;

 

早く直るといいですね^^

 

 

話は変わりますが

事務員さんが、もしかしたら必要になるかもとのことで

先日、通販で「自動餌やり器」というものを購入してみました♪

で、届いたので早速使用するにも「まや」は居ないし・・

ということで

たまにブログで出てくる事務所に遊びに来る野良(ということにしてある)ネコで実験してみました^^

水も一緒にあたえることができる優れもの♪

エサは3kgくらい入るかもしれませんね

今回は実験なので500g入れてみました^^

重力で下のエサがなくなると自動で補充するというもの♪

 

「とら」は大喜びで食べています

同じ写真ではありません・・

バリバリ食べています^^;

 

でも、暫くしたら

もう無理にゃ

と、どっかに行きました^^;

 

で、写真はないのですが、この後に

おかあちゃんの「みー」もきて

食べ始めましたが・・

10分くらい食べていました(えさは殆どなくなって・・)

 

で・・

もう動けにゃい・・

と、暫くじーっと消化に勤めていました^^;

 

野良(ということにしてある・笑)ネコなので

食べれるときに食べておかねば・・

という気持ちが働くのでしょうかねぇ^^;

腹パンになるまで食べるようだと駄目ですね・・

適量が出るタイプのものを検討しないとかなぁ^^

 

うちのネコ(あ!言ってしまった・笑)での実験は見事に失敗でしたねぇ・汗

でも、慣れてきたら残すかもしれないので

また実験してみよっと^^