気が付けば2019年も1ヶ月をきりました・・

竹富島交通の前の「ナージカー(仲筋井戸)」も

こんな感じで水がなくなっています・・

でも、ここ数日は雨が降っているので水かさは増えています

 

ついこないだまで暑い暑いって話をしていたのに

ここ数日は寒い寒いって声のほうが多くなっています

確かに気温はかなり下がっています

風も強くなってきて

あ~冬だな

って雰囲気です

 

本日も朝から気温は低く雨も降っていて

ぜんぜん気温が上がりません・・

 

そろそろ雨季って感じにもなってきましたね

空もどんよりして太陽が全く見えません

太陽が出ると少し暖かくなるんですけどねぇ・・

 

太陽が恋しいです^^;

 

こないだ、会社の人に

冷凍してあった

「ぎーら」

を貰いました^^

 

ぎーらって?

ま、シャコガイの小さいやつです♪

 

採って直ぐに海水で洗って食べるのもいいのですが

今回は冷凍保存をしていたので、軽く茹でてバター焼きで食べたほうがいいかもね

とのことで早速・・

ぐつぐつと煮て

中身を出してバター焼きで美味しくいただきました♪

 

結構大き目の「ぎーら」だったので食べ応えもあり大満足です^^

 

今度は自分でも採りに行きたいですね♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹富島交通の職員です!

目次