八重山から出てみた話^^

久々に沖縄に行ってきました^^

 

ん?

 

八重山も沖縄では?

 

そうなんです^^;

 

こっちの方は

沖縄本島のことを「沖縄」と呼ぶ方が多いです

 

同じ沖縄県なのに不思議ですね^^

 

で、半年振りくらいでしょうか?

たまにはお出かけしようと沖縄へ行ったのですが・・

 

沖縄って・・

 

都会ですねぇ・・

モノレールあるし!

なぜこの看板を写したかというと・・

実は鉄道マニアなんです(嘘です)

 

私、昔は鉄道関係者(車掌・運転士・運転指令者)だったので懐かしくて撮りました^^;

ちなみに代用手信号現示位置というのは調べてくださいね^^;

説明は相当長くなりますので・・

 

ゆいレールの

空港駅は日本最西端の駅なんですね♪

確かにここより西(南)には鉄道がないのでここが端っこになるわけですね(納得)

 

街中(町中ではない)には

10階建て以上のビルがある!!

八重山には(ほとんど)ないかもしれない!

 

エスカレーターのある場所も多い!!

八重山には3箇所くらいしかないかもしれない!

 

車も多くて夕方は渋滞してる!!

八重山は夕方、部分的に渋滞(っぽいのを)するかもしれない!

 

それに

すしが回っている!

 

八重山にも回ってるトコあった^^;シツレイシマシタ

 

とにかく沖縄は大都会ですね~

人も多いし・・

ちょっとした大型スーパーとかだとワンフロア内(食料品コーナー)に竹富島の総人口(約360名)より多い人がいるはず^^;

 

う~む^^

 

都会恐るべし・・

 

やっぱり

この看板見ると安心するなぁ♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹富島交通の職員です!

目次