台風が過ぎると涼しくなるはずが・・

暑いっス^^;

最高気温も30度の日が続いています・・

さすがに日差しは真夏って感じは無くなったので日陰に入るといい感じですけど^^

おうちも窓を開けて風が通るといい感じです(でも筆者はエアコンかけてますけど・笑)

で、久々に集落を歩くことができたので歩いていると・・

ん?

何か声がする・・

あ~

水牛車がやってきたんですね^^

なんとなく暑さでバテてる感じがします・・

でも汗はかいていないような・・

ただ単に疲れたフリをしているんでしょうかね・笑

 

そういえば・・

ここ1ヶ月ほど台風以外ではまとまった雨が降ってない気がします^^;

そして来週、また台風が接近するかもといわれています

今回の台風19号は沖縄本島方面に向かい、その後本州方面に向かうそうですので進路にあたる地域の方は万全の対策をしてくださいね^^

 

で、竹富島は毎年2回行われる恒例の「清掃点検」が本日行われます

いつも綺麗にしていますが点検で引っかかると大変なので竹富島交通も朝からいつもより人を増やして事務所周りを掃除しました

落ち葉等のゴミを拾いほうきの目を入れて

事務所に面している道も綺麗にして(した途端車が走ってきました・汗)

少し離れた場所も「ブロアー」で落ち葉を吹き飛ばし

まやのお墓も少し綺麗に(あまり綺麗だと目立ってしまうので・・)しました

ちなみに事務員さんが花の苗を植えているのでそのうち花が咲くと思います♪

 

調査票は

 

こんな感じのもので記入して提出します

筆者が個人的に気になっているのは「鶏」の数

前回、春の清掃点検の時には1匹となっていましたが・・

さて今回はどうなるか^^

食べてしまって0匹になっていたりして(笑)

 

楽しみです♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹富島交通の職員です!

目次