ハブが出ました!(閲覧注意!!)

オープニングは爽やかな画像でごまかしてっと・・

 

竹富島には「ハブ」も住んでいます・・

普段はあまり見かけることがないのですが

たま~に見かけることがあります(最近多いような気がしますが)

 

 

この辺りからヘビ画像出てきます・・

苦手な方は見ないようにしてください^^;

カイジ浜にハブがいると連絡を受けたので行ってきました

どこにいるのか最初わからなかったのですが

遊びに来た人が座るベンチの直ぐ横!

売店の直ぐ横!

直ぐに退治をしようと事務所から角材を持って来たのですが

たまたま居合わせたドライバーが生け捕りにしました^^

少し細めの棒で

頭を押さえて

そ~っと忍び寄り

首をつかんで

いっちょあがり~♪

いやいや・・

そんな簡単に捕まえられるものなんですか!!

綺麗な三角の頭をしていました

で、生け捕りにしたのはいいのですが

この後どうしようかと・・

酒蔵に電話したり・・

知り合いの居酒屋さんに連絡したり・・

友人に声かけたりしましたが、誰ももらってくれません^^;

仕方ないので一晩寝かせてさばいてみようということになりました

で、朝出勤したら・・

動きがありません^^;

社長のまやも気になるようでジーっと眺めていました

で、袋から出してみると

死んでました(汗)

よく見ると

自分で尻尾噛んでますね・・

毒が回ったのでしょうか?

なんにしろ、いつ死んだものかわからないので今回はさばくのは諦めました^^;

味見したかったんですけど・・

残念です^^;

次回発見したときは早めにさばいて

その様子もリアルタイムでアップしたいと思います(笑)

 

誰も見ませんか^^;

 

ということで竹富島にはハブがいるという話でした^^

みなさんも藪の中とか入るときは注意してくださいね・・

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹富島交通の職員です!

目次