なごみの塔の修復が終わって

数日前に

「なごみの塔」

の修復が完全に終わり塔には登れないのですが

塔が建っている高台までは登ることができるようになりました^^

見てお分かりかと思いますが

高台にも塔にも手すりが付いています

 

昔の雰囲気は残っていますが

少しの間は違和感を感じそうですね^^;

ピカピカしてますね

 

上り口も少し見えていると思いますが

こんな感じで

ピカピカの戸がついていて登ることは出来ないようになっています

少し残念ですね^^;

 

でもなごみの塔があると

遊びに来た方もこの風景を見て

竹富島に来たなぁ~

って感じてもらえると思うので良かったと思います

 

で、久々に(やや)晴れた日に竹富島泊まりになったので

夜な夜な徘徊(笑)してきました

夜見ると雰囲気はガラッと変わりますね^^

 

この先に

月でも浮かんでいたら最高だったんですが

星しか見えませんでした

誰もいない夜中の集落ってのもいいもんですね

 

歩いていても

誰もいないので

 

昼間とは違った雰囲気になりますね

集落内は少し外灯(暗いですが)があるので

星を見たい場合は

やっぱり海とか外灯のない外周道路へ行かないと駄目ですね

 

でも行けば

少々、雲がかかっていても

綺麗な星を見る事が出来ます

自分は正座の知識があんまりないので

どれが何座かよくわかりませんが

ぼ~っと眺めるのもいいもんです^^

 

ハブには注意ですが^^;

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹富島交通の職員です!

目次